中国人は、なぜ京都が好きなのか?
そんな疑問をお持ちのあなたへ、当社(合同会社アジア乾杯企画)が、中国人富裕層に直接ヒアリングした内容を含めてシェアします。
↓あわせて読みたい↓
中国人が好む日本酒の人気銘柄は?【実録】北京の富裕層に聞いてみた!
中国人が京都を好きな理由
まず、中国人が投稿している海外記事の内容をまとめてお伝えします。
中国人が京都を好きな理由は、以下の通りでした。
- 「古都」という独特の気質を
今も色濃く残している - 日本の古典文化要素がある
(京都三大祭り、西陣織など) - 紅葉や桜の美しさ
- 古い町並みや、代々続く老舗が多い
- 伝統的な料理と新しいグルメが共存
日本人としても、納得できる要素ですね!
他にも…
といった意見もありました。
(途中から有料なので読めないですが)
— 京都ゲストハウスひつじ庵 (@hitsujian) October 20, 2022
わたしが思う、中国人が京都を好きな理由の一つは、かつての唐の長安に似てるから、長安の面影を残すからというもの。中国ではたくさん建物や文化が破壊されたけど日本はよく残していると、よく中国人ゲストさんから聞きました。 https://t.co/jkFQddusHX
中国人がまとめた情報なので、以上の理由が(全てではないにしろ)一般的な考え方と言えるでしょう。
↓参照先(中国語サイト)↓
・なぜ京都が好きな人が多いのか?
・古都・京都は観光産業が発展していますが、その魅力とは何でしょうか?
中国人富裕層の本音をヒアリング!
中国人富裕層の王さん
じゃあ、実際の所はどうなのか?
というわけで、当社が2023年8月に京都でアテンドした中国人の王さんにもヒアリング。
過去に何度も来日している王さんは、「北京の銀座」とも言われる王府井(ワンフージン)に実家があり、シンガポール在住の富裕層。
王さんは、京都では観光ツアーなどには参加せず、東山七条のホテルを個人で手配して長期間滞在するような「自由なスタイル」を楽しんでいる方です。
一緒に京都伏見の老舗で昼食を食べながら、私が王さんに中国人が京都を好きな理由について「王さんはどう思う?」と、フランクに聞いてみると・・・王さんからは、こんな答えが返ってきました。
- 京都の「おばんざい」が好き
- (京都含めて)関西の雰囲気が好き
- 食事代がシンガポールの1/3で激安!
王さんがおばんざいが好きなのは「お酒のつまみになるから」という、中々シブいご意見。
北京出身の王さんは、どうやら「関西弁のノリ」が「中国人の気質に合う」と感じるようです。
そして王さんは、日本の「物価の安さ」を魅力に感じており、近いうちに京都に住みたい!と本気で検討中とのこと。シンガポールよりも3倍近く日本の物価が安いなら・・・そう考えてしまうのも、良く理解できます。
やはり、お金はシンプルに大事ですね(笑)
また、薄味で有名な「京料理」の一方で、「天下一品」のようなコッテリしたラーメンも人気という「対照的」な文化も興味深いようです。
ちなみに王さんは、京都が西安(長安)に似ている?という意見については、あまりピンと来ていない様子でした。
実は、京都への不満もある!?
その一方、王さんとしては、日本滞在中に少し戸惑う部分もあるようで・・・
といった、率直な意見も。
中国人富裕層からは、(全てではないにしろ)接客の態度次第では「この人、中国人がキライなんだな・・・」という心情を敏感に感じ取る場合もあるようです。
王さんの場合、基本的な会話は日本語でやり取りできるので、致命的な問題ではないとはいえ・・・日本の観光地として(おそらく世界で最も)有名な京都であっても、こんな現状。
もちろん、お互いに「慣れ」が必要な部分もあるかと思いますが。
日本が好きで、日本をもっと知りたい!と来日する外国人に対して、(言葉や態度の部分でも)さらにもう1歩踏み込んだサービスがあると・・・
もっと日本の良さをアピールしつつ、より満足してもらえるビジネスチャンスにつながるのでは?と感じます。
まとめ
当社の「活動事例」を含めて、中国人が京都を好きな理由をご紹介しました。
というお困り事やご要望がございましたら、ぜひ当社までお気軽にご連絡ください。
↓当社への連絡先はコチラ↓
アジア乾杯企画(代表プロフィール)
もちろん、中国語が全く分からなくても、大丈夫です。
あなたが中国まで出向いて、ゼロから人脈を広げる必要もありません。
まずは無料にてヒアリングをさせていただいた上で、当社が持つ中国現地のコネクションをフルに活用し、ご予算や目的に応じた嗜好調査をご提案させていただきます。